【子連れお出かけ】新オープンのNEWoMan高輪に行ってみた!授乳室・レストラン徹底レポ

【子連れお出かけ】NEWoMan 高輪の記事用アイキャッチ画像。展望スペースとキッズスペースを背景にしたデザイン。 子育てと働き方
【子連れお出かけ】NEWoMan 高輪の記事用アイキャッチ画像

【子連れお出かけ】新オープンのNEWoMan高輪に行ってみた!授乳室・レストラン徹底レポ

訪問日:2025年9月26日(金)
メンバー:パパ・ママ・6か月の娘(ベビーカー)
テーマ:【子連れお出かけシリーズ】
NEWoMan高輪を子連れ目線でレポート!

こんにちは、育休パパです👶✨
今回は【子連れお出かけシリーズ】の第2弾として、新しくオープンした「NEWoMan高輪」に家族3人で行ってきました。
ベビーカーで回った実体験をもとに、授乳室・レストラン・キッズスペース・展望フロアを中心に子連れ目線で徹底レポします👨‍👩‍👧


アクセスと立地|駅直結&ベビーカーでもスムーズ

最寄り:JR 高輪ゲートウェイ駅 直結。エレベーター複数でベビーカー移動も快適。

館内入口付近には大きな案内板があり、授乳室やレストランフロアの場所が明瞭。ベビーカーでも迷わず移動できました。

+ 高輪ゲートウェイ駅の子連れ向けポイント(実体験)
  • ハイハイできる小スペースがあり、待ち時間も安心。電車が見えて子どもがご機嫌🚃
  • トイレが充実(広めの個室・ベビーケア備品)。キッズスペースもあって到着直後から助かりました。
高輪ゲートウェイ駅の芝生風スペースでハイハイする赤ちゃん
高輪ゲートウェイ駅の芝生風スペース。電車を見ながらハイハイもできます🚃✨

授乳室・おむつ替えスペースの設備

良かったポイント

  • 清潔感のある授乳室、個室ブースありで落ち着ける
  • おむつ替え台にペーパー常備:汚れもサッと拭けて超便利
  • おむつ用ゴミ箱、調乳用のお湯あり
  • エレベーターからのアクセスも良好

立ち寄ったお店・スポット紹介

本屋(BUNKITSU TOKYO)@South 5階

  • 絵本コーナーが充実。月齢に合わせた選書がしやすい
  • ベビーカー入店OK、静かで選びやすい雰囲気

親子で絵本を選ぶのにぴったりの落ち着いた空間。授乳後のクールダウンにも◎

SUPER RAW スパイスカレーと、AFURIとビールの店 @North棟 5階

スパイスカレー × AFURI × クラフトビールのマリアージュが最高🍛🍺
ベビーカー横付けOKのテーブル席に案内してくれました。
スタッフさんの気配りに感謝!

屋内パーク「こもれびら」@South 5F

開放感があり、床マットでハイハイ前の月齢でも安心
短時間でもリフレッシュできます。

NEWoMan高輪5階のキッズスペースで遊ぶ赤ちゃん
5階のキッズスペースはマット敷きで赤ちゃんも安心😊

28〜29階の植物だらけの展望スペース

屋内植物園のような癒し空間
ベビーカーでも回りやすく、ガラス越しの景色も最高。家族で深呼吸🌿

NEWoMan高輪28階の展望スペースで撮影した家族写真
28階の展望スペースは緑に囲まれた癒し空間🌿

実際に行ってみた感想・注意点

良かった点

  • 館内全体がベビーカーで回りやすい設計
  • 授乳室・キッズスペースが要所にあり滞在が伸ばせる
  • おむつ台にペーパー常備で衛生的&時短
  • 平日訪問で子連れファミリーが多く、気持ち的にもラク

気をつけた点

  • ランチピークは混雑。早め入店 or 分散時間が吉
  • 展望階は移動が人気でエレベーター待ち長め。時間に余裕を

育休パパのひとこと:駅&館内ともに「最初の子連れデビュー」にやさしい動線でした。
ベビーカーでもストレス少なく回れるのが高評価!


まとめ|NEWoMan高輪は子連れファミリーにおすすめ!

アクセス・設備・過ごしやすさの三拍子が揃う新スポット
6か月前後の赤ちゃん連れでも、買い物×休憩×遊びを気軽にミックスできます。

これから子連れで出かけ先を探している方は、ニュウマン高輪を候補にどうぞ!

👉 公式サイトはこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました